Wednesday, December 04, 2019 9:27 AM
米、仏、日の順で入場行進 東京五輪開会式で新演出
【ローザンヌ(スイス)共同】国際オリンピック委員会(IOC)は3日、スイスのローザンヌで理事会第1日の審議を行い、2020年東京五輪の開会式の入場行進で最後の3カ国を米国、フランス、日本の順に決めた。開催国の日本は過去大会と同様に最後に登場し、24年パリ、28年ロサンゼルス夏季五輪の各大会の開催国も引き立てる新たな演出になる。
これまでの行進順は最初が五輪発祥国のギリシャ、最後を開催国とし、その間の行進順は英語のアルファベット順など開催国の言語表記に従う方式だった。今後は将来の開催国が最終盤に登場する方式に変更される。16年リオデジャネイロ五輪で最後から2番目だった「難民選手団」は、東京五輪ではギリシャの次に行進する。このほかの東京五輪の行進順は明らかにされなかった。
東京五輪に向けたドーピング対策の強化として10年間保存する検体数を増やすため、最大で500万ドル(約5億4500万円)を拠出することも決めた。
ニュース
12/04/2019 9:27 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
12/04/2019 9:27 AM
3月の小売売上高、1.4%増
12/04/2019 9:27 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
12/04/2019 9:27 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
12/04/2019 9:27 AM