Tuesday, December 10, 2019 9:10 AM
世界の大企業、ブロックチェーンを積極活用
世界的大企業が、供給網の可視化と効率化のためにブロックチェーン(分散型台帳)技術を積極的に活用している。
フォーブス誌によると、小売り大手のウォルマートや仏カルフール(Carrefour)、食品大手のネスレ、ドールといった企業は、IBMの「フード・トラスト(Food Trust)」に参加し、供給網を移動する製品や原材料をブロックチェーン技術で追跡している。
フード・トラストは、食品安全性の向上を目的として2017年8月に始動した供給網追跡プラットフォームで、ハイパーレッジャー・ファブリックで動作するIBMのブロックチェーン・プラットフォームを使っている。フード・トラストにはこれまでに80社以上が参加し、1300品目を超える製品を追跡してきた。ドリスコルズやマクレーン、クローガー、タイソンといった食品、スーパーマーケット大手も参加している。
ニュース
12/10/2019 9:10 AM
7月の日本新車販売、7カ月ぶり減少〜日産、ホンダが2桁減
12/10/2019 9:10 AM
テスラ株主、社とCEO訴える〜ロボタクシー関連の虚偽発言で
12/10/2019 9:10 AM
6月の製造業受注、4.8%減
12/10/2019 9:10 AM
ローム、高容量負荷向けIPD開発〜車の電子化を支援
12/10/2019 9:10 AM
7月のISM製造業景況指数、48.0に低下
米国ビジネス
12/10/2019 9:10 AM
テスラ株主、社とCEO訴える〜ロボタクシー関連の虚偽発言で
12/10/2019 9:10 AM
6月の製造業受注、4.8%減
12/10/2019 9:10 AM
7月のISM製造業景況指数、48.0に低下
12/10/2019 9:10 AM
アディエント、イリノイ州に新拠点〜リビアンEV工場の隣
12/10/2019 9:10 AM