Tuesday, December 10, 2019 9:10 AM
世界の大企業、ブロックチェーンを積極活用
世界的大企業が、供給網の可視化と効率化のためにブロックチェーン(分散型台帳)技術を積極的に活用している。
フォーブス誌によると、小売り大手のウォルマートや仏カルフール(Carrefour)、食品大手のネスレ、ドールといった企業は、IBMの「フード・トラスト(Food Trust)」に参加し、供給網を移動する製品や原材料をブロックチェーン技術で追跡している。
フード・トラストは、食品安全性の向上を目的として2017年8月に始動した供給網追跡プラットフォームで、ハイパーレッジャー・ファブリックで動作するIBMのブロックチェーン・プラットフォームを使っている。フード・トラストにはこれまでに80社以上が参加し、1300品目を超える製品を追跡してきた。ドリスコルズやマクレーン、クローガー、タイソンといった食品、スーパーマーケット大手も参加している。
ニュース
12/10/2019 9:10 AM
日産、ハイブリッドSUV供給でフォードやステランティスと協議
12/10/2019 9:10 AM
9月の世界EV販売、過去最高の210万台
12/10/2019 9:10 AM
UCリバーサイド、「本当の航続距離」の予測ツールを開発
12/10/2019 9:10 AM
MSとソフトバンク、英ウェイブに20億ドル出資検討
12/10/2019 9:10 AM
GM、フォード、EV税額控除継続計画を撤回〜共和党上院議員の懸念受け
米国ビジネス
12/10/2019 9:10 AM
9月の世界EV販売、過去最高の210万台
12/10/2019 9:10 AM
MSとソフトバンク、英ウェイブに20億ドル出資検討
12/10/2019 9:10 AM
電池部品のエンケム、テネシー工場の建設計画白紙に
12/10/2019 9:10 AM
フォード、アルミ工場火災で10億ドル損益も
12/10/2019 9:10 AM