Tuesday, December 10, 2019 9:32 AM
ボルカー元FRB議長死去 物価に手腕、現政権批判も
【ワシントン共同】米メディアによると、1970年代後半から80年代に米連邦準備制度理事会(FRB)議長を務め、物価高騰の抑制に手腕を発揮、オバマ政権の金融規制改革にも尽力したポール・ボルカー氏が8日、前立腺がんによる合併症でニューヨークの自宅で死去した。92歳。
現在のトランプ政権に対しては、金融政策への介入を批判し金融政策の独立性を追い求めた。
27年、ニュージャージー州ケープメイで生まれ、プリンストン大を卒業、ハーバード大大学院で政治経済学修士を取得した。ニューヨーク連邦準備銀行に入り、財務省勤務やウォール街の大手銀行役員などを経てニューヨーク連銀総裁となった。
ニュース
12/10/2019 9:32 AM
エヌビディア、ウーバーなど3社と提携〜ロボタクシー共同開発へ
12/10/2019 9:32 AM
パワーコ、カナダ電池工場計画で主要建屋の建設開始
12/10/2019 9:32 AM
在庫やEV割引額が増加
12/10/2019 9:32 AM
10月のISM製造業景況指数、48.7に低下
12/10/2019 9:32 AM