Friday, December 20, 2019 9:26 AM
米新宇宙船、試験打ち上げ エンジンに不具合も
【ワシントン共同】航空宇宙大手ボーイングは20日、新型の有人宇宙船「スターライナー」をフロリダ州のケープカナベラル空軍基地から国際宇宙ステーションに向けて、試験的に無人で打ち上げた。予定通りロケットから分離されたが、米航空宇宙局(NASA)によると、その後、軌道を調整するためのエンジンに不具合が生じた。
ブライデンスタインNASA局長はツイッターで「宇宙船は安定した軌道にいるが、予定通りエンジンが動かず対策を検討している」と投稿した。この宇宙船には、ステーションに長期滞在予定の日本人宇宙飛行士野口聡一さん(54)が搭乗する可能性がある。
2011年に引退したスペースシャトルの後継機としてNASAが同社などに開発を委託。ロシアのソユーズ宇宙船に頼らず、米国がステーションに飛行士を送り込むための重要な試験飛行だ。
ニュース
12/20/2019 9:26 AM
7月の日本新車販売、7カ月ぶり減少〜日産、ホンダが2桁減
12/20/2019 9:26 AM
テスラ株主、社とCEO訴える〜ロボタクシー関連の虚偽発言で
12/20/2019 9:26 AM
6月の製造業受注、4.8%減
12/20/2019 9:26 AM
ローム、高容量負荷向けIPD開発〜車の電子化を支援
12/20/2019 9:26 AM