Thursday, January 16, 2020 9:43 AM
五輪専用レーン標識を発表 警察庁、違反車に反則金も
警察庁は16日、東京五輪・パラリンピックの選手や大会関係者の車両だけが通行可能な「専用レーン」と、関係車両が通る場合は譲らなければならない「優先レーン」を示す道路標識案を発表した。青地に「TOKYO2020」の文字が入ったデザインで、英語も表示。20日〜2月18日にパブリックコメント(意見公募)を実施し結果を踏まえて正式決定する。
道交法上の規制対象区間となり、違反した場合は普通車で反則金6000円、違反点数は1点。大会関係車両は警察と東京五輪・パラリンピック組織委員会が交付するステッカーを前後に貼り付け、一般車両と見分けが付くようにする。
両レーンは東京都と千葉県に設け、期間は7月1日〜9月30日。専用レーン(計約4.3キロ)の標識は「専用」の文字の下に「ONLY」と表記し、優先レーン(計約19.8キロ)は「Priority」と併記する。(共同)
ニュース
01/16/2020 9:43 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
01/16/2020 9:43 AM
3月の小売売上高、1.4%増
01/16/2020 9:43 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
01/16/2020 9:43 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
01/16/2020 9:43 AM