Friday, January 31, 2020 9:25 AM
外国人労働者166万人 人手不足、最多を更新
厚生労働省は31日、2019年10月末時点の外国人労働者が前年比13.6%増の165万8804人だったと発表した。前年より19万8341人増え、07年に届け出が義務化されて以降、過去最多を更新した。企業の人手不足が深刻となり、外国人を積極的に採用する傾向が続いている。
海外への技術移転を名目とした技能実習生が、ベトナムを中心に大幅に増えた。一方、外国人受け入れ拡大のため19年4月に創設された新在留資格「特定技能」は520人にとどまり、制度普及が課題となっている。
国籍別では、中国が最多の41万8327人で全体の25.2%を占める。近年急増しているベトナムが前年同期比26.7%増の40万1326人(24.2%)に達し、中国に肉薄。フィリピンが17万9685人で続いた。(共同)
ニュース
01/31/2020 9:25 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
01/31/2020 9:25 AM
3月の小売売上高、1.4%増
01/31/2020 9:25 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
01/31/2020 9:25 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
01/31/2020 9:25 AM