Tuesday, April 07, 2020 10:30 AM
換気、マスク、消毒が大事 自宅療養時の注意
家族の誰かが新型コロナウイルス感染症と診断された場合、軽症なら自宅療養となる可能性がある。同居の家族に感染を広げないような注意が必要だ。
患者本人は、脱水にならないように水分を十分取って安静にすることが大切。症状を緩和する市販薬を飲んでもいいが、薬の種類は記録しておく。息苦しさは肺炎のサインかもしれないので、我慢せず、自宅療養を指示された医療機関などに電話で連絡する。同居家族の健康観察も必要だ。
厚生労働省は自宅療養の際の家族への感染防止策をまとめ、自治体などに通知した。それによると、療養は個室にし、十分に換気する。本人の行動範囲は最小限に。(共同)
ニュース
04/07/2020 10:30 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
04/07/2020 10:30 AM
3月の小売売上高、1.4%増
04/07/2020 10:30 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
04/07/2020 10:30 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
04/07/2020 10:30 AM