Monday, April 13, 2020 10:37 AM
コロナ対策、遅れ認める 米高官「救えた命あった」
【ワシントン共同】米政権の新型コロナウイルス対策チームのファウチ国立アレルギー感染症研究所長は12日、感染拡大防止策として外出自粛などの措置を2月中旬にまとめて政権内で提言したが、「多くの抵抗」に遭って3月中旬まで導入が遅れたことを明らかにした。「もっと早く始めていれば、救えた命があった」とも述べた。CNNテレビで語った。
ニューヨーク・タイムズ紙が11日、専門家が2月の第3週に提言をまとめたが、トランプ大統領が経済的な影響を気にして「リスクを受け入れるのが遅くなった」と伝えた内容を認めた。
これに対し、トランプ氏は12日、ツイッターで「フェイクニュースは『初期の警告を無視した』というが(1月末に)中国からの渡航禁止を導入したときになぜ私を批判したのだ」と主張し、初期対応に問題なかったとの認識を強調した。
ニュース
04/13/2020 10:37 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
04/13/2020 10:37 AM
3月の小売売上高、1.4%増
04/13/2020 10:37 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
04/13/2020 10:37 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
04/13/2020 10:37 AM