Monday, May 18, 2020 10:16 AM
空自宇宙作戦隊が発足 デブリ監視、初の専従
人工衛星の脅威となる宇宙ごみ(デブリ)や隕石を監視する航空自衛隊の「宇宙作戦隊」が18日、府中基地(東京都府中市)を拠点に発足した。宇宙監視に専従する自衛隊の部隊設置は初めて。防衛省は米軍や宇宙航空研究開発機構(JAXA)と連携し、情報共有システムの構築を図る。
防衛省によると、宇宙作戦隊は約20人で発足。山口県山陽小野田市に建設するレーダーで高度約3万6000キロの静止軌道を監視し、人工衛星をデブリなどから守る任務に当たる。2026年度までに、独自の宇宙監視衛星の打ち上げも目指す。
JAXAは静止軌道に加え、高度1000キロ以下の低高度周回軌道も担当。自衛隊がJAXA、米軍と互いに情報を共有するシステムは、23年度から運用が始まる予定になっている。(共同)
ニュース
05/18/2020 10:16 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
05/18/2020 10:16 AM
3月の小売売上高、1.4%増
05/18/2020 10:16 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
05/18/2020 10:16 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
05/18/2020 10:16 AM