Tuesday, June 09, 2020 10:24 AM
ひも付け義務化、1口座に マイナンバーで政府方針
高市早苗総務相は9日の衆院予算委員会で、災害時などの現金給付のため検討しているマイナンバーと預貯金口座のひも付け義務化に関し、1口座だけを対象とする方針を明らかにした。個人が持つ全ての口座の登録義務化は、国民の資産状況への監視が強まるとの懸念に配慮し、見送る。
関連法改正案を来年の通常国会に提出する方向だ。マイナンバーと口座情報のひも付けで、給付の際、自治体が口座を把握する手間が省け、手続きが迅速化できる。全口座情報を登録することで税の徴収や生活保護の支給判定を効率化するとの議論も政府内にはあるが、実現はさらに遠のく。
高市氏は「1口座のみマイナンバーを付番して登録していただく制度に発展させることができればプッシュ型の給付や行政コストの削減が可能になる」と強調した。(共同)
ニュース
06/09/2020 10:24 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
06/09/2020 10:24 AM
3月の小売売上高、1.4%増
06/09/2020 10:24 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
06/09/2020 10:24 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
06/09/2020 10:24 AM