Tuesday, June 09, 2020 10:25 AM
「定期購入」トラブル最多 SNS相談も、消費者白書
インターネット通販で商品を1回だけ購入したつもりが、いつの間にか「定期購入契約」を結ばされたなど定期購入に関する相談が昨年、全国の消費生活センターに4万4370件寄せられ、過去最多だったことが9日、政府が閣議決定した2020年版の消費者白書で分かった。会員制交流サイト(SNS)に関する相談も過去最多の2万1975件だった。新型コロナウイルスの感染拡大に関する相談は今年途中で3万件を超えた。
全体の相談件数は93万3000件で、前年より約9万件減少。うち、アダルトサイトやオンラインゲームなど通信サービスに関する相談が16万7000件と突出して多く、相談1件当たりの平均支払額が最も高額だったのはリフォーム工事の解約に関する相談で約109万円だった。
定期購入に関する相談のうち、商品は化粧品や健康食品が多い。国民生活センターは、ネット通販を利用する際に契約内容や解約条件を確認するよう呼び掛けている。(共同)
ニュース
06/09/2020 10:25 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
06/09/2020 10:25 AM
3月の小売売上高、1.4%増
06/09/2020 10:25 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
06/09/2020 10:25 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
06/09/2020 10:25 AM