Tuesday, June 09, 2020 10:25 AM
感染性は長続きしない 厚労省、退院基準見直し
新型コロナウイルス感染症は大半が軽症で済み、入院しても多くは回復する。では、患者が他人にうつすリスクはどれくらい続くのだろう。
最近の研究から、発症後1週間から10日たつと人への感染リスクは小さいことが分かってきた。
患者100人と濃厚接触者を追跡した台湾の研究では、発症後6日以降の患者と接触して発症した人はゼロだった。米疾病対策センターによると、発症後9日以降の患者から増殖可能なウイルスは分離できていない。ドイツやカナダからも類似の研究報告がある。(共同)
ニュース
06/09/2020 10:25 AM
6月の製造業受注、4.8%減
06/09/2020 10:25 AM
ローム、高容量負荷向けIPD開発〜車の電子化を支援
06/09/2020 10:25 AM
7月のISM製造業景況指数、48.0に低下
06/09/2020 10:25 AM
豊田通商と旭化成、電池用セパレータの優先供給契約を締結
06/09/2020 10:25 AM