Friday, December 18, 2020 8:20 AM
グーグル、「柔軟勤務週間」を試験的に実施へ
アルファベット(Alphabet)傘下のグーグル(Google)は、従業員らの在宅勤務を2021年9月いっぱいまで続ける方針だ。従来の計画を3ヵ月ほど延長することになる。
ロイター通信によると、グーグルはさらに、出社しても安全と判断されたあとでも「柔軟勤務週間(flexible workweek)」という制度を試験する、と同社のサンダー・ピチャイCEOは12月13日に従業員宛の電子メールで通達した。
計画によると、グーグルの従業員らは、少なくとも週三日出社して二日を在宅勤務する週を設ける。
「われわれは、柔軟勤務週間が高い生産性や協業、満足感につながるかどうかを試験する」とピチャイ氏は電子メールで書いた。
https://www.reuters.com/article/us-health-coronavirus-google/google-delays-return-to-office-and-eyes-flexible-work-week-nyt-idUSKBN28O0IB
ニュース
12/18/2020 8:20 AM
米商工会議所、H-1Bビザ手数料引き上げでトランプに反旗
12/18/2020 8:20 AM
トヨタ・アラバマ、デフレンシャル生産開始
12/18/2020 8:20 AM
リフトとテンサー、個人向けに配車対応AV展開へ
12/18/2020 8:20 AM
日産、米国で17万台以上リコール〜燃料ポンプに不具合
12/18/2020 8:20 AM
日産、ハイブリッドSUV供給でフォードやステランティスと協議
環境・社会・企業統治
12/18/2020 8:20 AM
デロイト、従業員解雇を避けるために人工知能を活用
12/18/2020 8:20 AM
ラディソン・ホテル、会議&宴会の営業を技術活用で向上
12/18/2020 8:20 AM
インテュイット、クイックブックスに人工知能を統合
12/18/2020 8:20 AM
アクティヴィジョン、約5000万ドルの和解金支払いに合意
12/18/2020 8:20 AM