Wednesday, April 07, 2021 9:39 AM
EV充電にバイオ燃料クレジット
ホワイトハウスは環境保護局(EPA)に、バイオ燃料をEV充電に使った場合、クレジットを付与するか検討するよう指示した。ロイター通信が関係筋情報として報じた。
実現すれば、利用促進を目指す「再生可能燃料基準(RFS)」に基づいて「再生可能識別番号(RIN)」が適用される。新たなインセンティブ発生で、米EV産業には、大きな後押しとなる。
RFSをめぐっては石油産業とトウモロコシ産業が対立しているが、争いにEVメーカーが加わることになる。
関係筋によれば、RFSがEVに拡大されると、ごみから発生したメタンなどからの電気をEVに充電すれば、RINが付与される。
課題は、バイオガスの発生源からEV電池までのサプライチェーンで、誰がクレジットを入手できるかだ。関係者は、「バイオ燃料生産者と充電ステーション運営者、EVメーカーの間で、大きな争いが起きる」と指摘した。
ガソリンへのバイオ燃料混合を義務付けるRFSは、農家を支援して石油輸入を減らすため、10年以上前に導入された。製油業者はトウモロコシ由来のエタノールを混ぜるか、RINを購入する必要がある。
ニュース
04/07/2021 9:39 AM
フォード、米国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
04/07/2021 9:39 AM
2月の製造業受注、0.6%増
04/07/2021 9:39 AM
3月のISM製造業景況指数、49.0に低下
04/07/2021 9:39 AM
日産、SKオンから電池調達〜米工場向け、6年間で100GWh
04/07/2021 9:39 AM
ボリンジャーが経営難〜元CEOが提訴、生産は停止中
自動車関連
04/07/2021 9:39 AM
フォード、米国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用
04/07/2021 9:39 AM
日産、SKオンから電池調達〜米工場向け、6年間で100GWh
04/07/2021 9:39 AM
ボッシュ、電解装置部品を生産へ〜水素事業で数十億ユーロ見込む
04/07/2021 9:39 AM
トヨタなど5社の北米輸出、2月は4.5%減〜関税前の駆け込み見られず
04/07/2021 9:39 AM