Friday, May 28, 2021 11:14 AM
自動車産業、新技術への投資なければ雇用崩壊
ドイツ最大の労組IGメタルのイェルク・ホフマン代表は、自動車産業はEV用の電池をはじめとする新技術に投資しない限り、「雇用の崩壊」に直面すると警告した。ロイターが報じた。
同国のIFO経済研究所の調査によると、企業が従業員の再教育を加速しない限り、EVシフトによって、2025年までに内燃機関生産に携わる約10万人の雇用が失われる。
ホフマン氏によると、バッテリー駆動車は内燃機関車に比べて組み立て作業が少ないため、EV普及で技能のミスマッチが生じ、失業につながる。自動車と自動車部品のメーカーは従業員の再教育が必要になる。ドイツの自動車産業では、内燃機関技術に直接携わるのは、26万人に達する。
ドイツ政府は2030年までに二酸化炭素(CO2)排出量を65%削減する目標を掲げており、自動車業界の排出量規制も厳しくなる。政府の新たな目標下で、ホフマン氏は、2029年までにドイツの公道で走るEVが1400万-1600万台まで増えると予想した。従来は700万-1000万台と推計されていた。
ニュース
05/28/2021 11:14 AM
低価格EVのスレート、インディアナ州に工場確保
05/28/2021 11:14 AM
アディエント、イリノイ州に新拠点〜リビアンEV工場の隣
05/28/2021 11:14 AM
日産、26年3月末までにメキシコ工場削減
05/28/2021 11:14 AM
ルシッド、EVに二つのハンズフリー運転機能追加
05/28/2021 11:14 AM
ウェイモ、2026年にダラスで自動運転タクシー事業開始
自動車関連
05/28/2021 11:14 AM
低価格EVのスレート、インディアナ州に工場確保
05/28/2021 11:14 AM
日産、26年3月末までにメキシコ工場削減
05/28/2021 11:14 AM
ウェイモ、2026年にダラスで自動運転タクシー事業開始
05/28/2021 11:14 AM
テスラ、SFで運転代行サービス提供へ〜加州当局が発表
05/28/2021 11:14 AM