Wednesday, August 31, 2022 7:08 AM
トヨタ、日米での車載用電池生産に最大7300億円を投資
トヨタは31日、EV向けに、日本および米国で最大7300億円(約56億ドル)を投資し、2024-2026年の車載用電池生産開始を目指すことを発表した。日本、米国合わせて、最大40GWhの生産能力増強を目指す。
日本では、パナソニックと合弁のプライムプラネットエナジー&ソリューションズ姫路工場とトヨタの工場や所有地に合計約4000億円を投ずる。
米国ではToyota Battery Manufacturing, North Carolina(Toyota Motor North Americaー90%、豊田通商ー10%出資)に約3250億円(約25億ドル)を新たに投資する。EV向けを中心に2つの生産ラインを追加して350人を追加で雇用、車載用電池生産を増強していく。生産開始は25年、総従業員数は2100人となる。21年12月、豊田通商と合弁で、1430億円を投じてHV用のリチウムイオン電池で4つの生産ラインを新設し、1750人を雇用する予定と発表していた。
今回の投資は米国でIRA(インフレ抑制法)が成立し、EVの普及が想定より早まりそうなのに対応する意味もある。
ニュース
08/31/2022 7:08 AM
日産、26年3月末までにメキシコ工場削減
08/31/2022 7:08 AM
ルシッド、EVに二つのハンズフリー運転機能追加
08/31/2022 7:08 AM
ウェイモ、2026年にダラスで自動運転タクシー事業開始
08/31/2022 7:08 AM
LGエナジーとテスラ、43億ドルの電池契約を締結
08/31/2022 7:08 AM
アイオニックMT、2900万ドル調達〜先進電池材料の国内生産を加速
自動車関連
08/31/2022 7:08 AM
日産、26年3月末までにメキシコ工場削減
08/31/2022 7:08 AM
ウェイモ、2026年にダラスで自動運転タクシー事業開始
08/31/2022 7:08 AM
テスラ、SFで運転代行サービス提供へ〜加州当局が発表
08/31/2022 7:08 AM
QSとパワーコ、提携拡大〜全固体電池の実用化に向け
08/31/2022 7:08 AM