Tuesday, October 03, 2023 7:06 AM
ホンダ、EV事業の営業利益率目標31年3月期に5%以上
ホンダは、四輪車と二輪車、発電機などのパワープロダクツを含めたEV事業の収益性について、31年3月期に売上高営業利益率5%以上を目指すと発表した。30年代には10%以上に引き上げる。この日に開示した統合報告書の中で目標を記した。ロイターが報じた。
連結ベースでの投下資本利益率(ROIC)についても、31年3月期に10%以上を目指す方針も掲げた。23年3月期の5.9%から高める考え。
EV事業の収益性を示したのは、日系メーカーでは初めて。EVは電池コストの占める割合が大きく、収益性の向上が現時点で難しい状況。ただ、世界のメーカー各社が競って参入し、技術革新や生産効率の追求などを進めており、EV専業のテスラが大幅な利益を計上していることもあって、EV事業の自立化宣言を迫られた。
同社は30年までに年200万台超のEV生産体制を構築し、先進国全体でのEVとFCVの販売比率40%を目指している。40年には世界での新車販売をすべてEVと燃料電池車(FCV)にする計画だ。
ニュース
10/03/2023 7:06 AM
ネクスペリア親会社、輸出再開の条件にCEOの復職要求
10/03/2023 7:06 AM
フォード、インドに570億円投資へ〜米政権の国内回帰方針に逆行
10/03/2023 7:06 AM
ZFとホライゾン、中国市場向けにADASを共同開発
10/03/2023 7:06 AM
デーナ、オーバーンヒルズ工場を閉鎖〜200人解雇、EV需要低迷で
10/03/2023 7:06 AM
AAM、ミシガン工場に1.3億ドル投資〜メキシコに対抗
自動車関連
10/03/2023 7:06 AM
フォード、インドに570億円投資へ〜米政権の国内回帰方針に逆行
10/03/2023 7:06 AM
ZFとホライゾン、中国市場向けにADASを共同開発
10/03/2023 7:06 AM
日産、メキシコ合弁工場での車両生産を11月で終了
10/03/2023 7:06 AM
シャープEV2027年度発売へ
10/03/2023 7:06 AM