Tuesday, December 13, 2016 9:59 AM
シリア空爆市民74人死亡 化学兵器使用か
過激派組織「イスラム国」(IS)が支配するシリア中部ハマ県南部の複数の村や、ISが「首都」とする北部ラッカに12日、空爆があり、シリア人権監視団(英国)によると、21人の子どもを含む少なくとも市民計74人が死亡した。ハマ県の空爆では、窒息死した市民もいたとして、監視団は化学兵器が使用された可能性を示唆した。
いずれも爆撃機の所属は特定されていないが、ハマ県への空爆では、アサド政権軍機やロシア軍機の可能性が指摘され、ラッカへの空爆は、政権軍か米軍主導の有志国連合による攻撃とみられている。
アサド政権は一貫して化学兵器の使用を否定しているが、国連と化学兵器禁止機関(OPCW)は8月、政権軍が過去に塩素ガスを使用したとの報告書をまとめている。(共同)
ニュース
12/13/2016 9:59 AM
コンチネンタル、ファブレス半導体事業を設立
12/13/2016 9:59 AM
2025年の「米国車度」評価、テスラが上位4車独占
12/13/2016 9:59 AM
アイディール、大手サプライヤーから契約獲得
12/13/2016 9:59 AM
5月卸売売上高、前月比0.3%減〜在庫は0.3%減
12/13/2016 9:59 AM