Monday, April 17, 2017 10:35 AM
自動車用低摩擦円すいころ軸受を開発〜NSK
軸受メーカーNSKは、自動車用トランスミッション用低摩擦円すいころ軸受を開発したと発表した。
NSKは、2022年に新型円錐ころ軸受を販売開始し、年商20億円を目指す。通常の円すいころ軸受に比べ、摩擦を60%まで低減し、トランスミッション効率、車両の燃費向上を達成する。
伝動軸を支持する転がり軸受には、通常、円すいころ軸受が用いられている。NSKは、ローラーヘッドと大きなリブの表面粗さを改善して摩擦を低減した。
NSKの2016年4月〜12月の自動車事業セグメントの売上高は、前年度比3%減の5134億円。
ニュース
04/17/2017 10:35 AM
テスラの米市場シェア、8月は38%で17年以来の低水準
04/17/2017 10:35 AM
8月の小売売上高、0.6%増
04/17/2017 10:35 AM
トヨタ、特定条件下での自動運転車を27年度に導入
04/17/2017 10:35 AM
中国の技術、世界のEV開発を変える
04/17/2017 10:35 AM
プロティーン、新型ハブモーター発表〜220kW、26年から量産
自動車関連
04/17/2017 10:35 AM
テスラの米市場シェア、8月は38%で17年以来の低水準
04/17/2017 10:35 AM
トヨタ、特定条件下での自動運転車を27年度に導入
04/17/2017 10:35 AM
プロティーン、新型ハブモーター発表〜220kW、26年から量産
04/17/2017 10:35 AM
ズークス、ラスベガスで一般向けロボタクシー始動
04/17/2017 10:35 AM