Tuesday, July 19, 2016 10:36 AM
主要3候補、議論深まらず 互いに批判も、都知事選
14日に告示された東京都知事選(31日投開票)は、主要3候補の舌戦が激しさを増している。政策は出そろったが、識者は「いずれも準備不足のため、議論が深まらない」と指摘。街頭演説などでは互いの批判も目立ってきた。
「がん検診100%」。重要政策として、検診率の向上を掲げるジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦。街頭では自身の闘病生活に触れ、「都知事として旗振り役を務めたい」と訴える。
民進幹部は「他の候補より共感できる内容」と自負するが、他陣営は冷ややかな視線を向ける。「都だけ100%にしても地方との格差が生まれるだけ」(自民党都議)。元総務相の増田寛也氏(64)=自民、公明、日本のこころ推薦=も、テレビ番組で「検診は強制できるものではなく、区市町村の仕事であり、都の仕事ではない」と疑問を示す。(共同)
ニュース
07/19/2016 10:36 AM
欧州の自動車工場稼働率は平均55%、8工場閉鎖の恐れ
07/19/2016 10:36 AM
ステランティス工場、アルミ工場火災で操業停止
07/19/2016 10:36 AM
TSMCなど、AI使ってAI半導体を省エネ化
07/19/2016 10:36 AM
リビアン、GA州で新工場着工〜50億ドル、大衆向けEV生産へ
07/19/2016 10:36 AM