Friday, October 06, 2023 7:22 AM
海水から簡単に飲料水製造〜米中の研究班、水道水より安く
マサチューセッツ工科大学(MIT)と上海交通大学の共同研究チームは、太陽光を利用した海水淡水化システムを開発し、塩水から低コストで大量の飲料水をつくることに成功した。
エレクトレックによると、電力を使わない方法のため、水の生産コストを削減する上で大きな飛躍をもたらす可能性のある研究だという。論文は科学誌ジュール(Joule)に掲載された。
チームが製作した装置は、海洋の熱塩循環(中深層で起こる地球規模の海洋循環。海水の温度と塩分の変化で生じると言われる)と同様の働きをする装置で、エディ(eddy)と呼ばれる渦巻き水流を発生させる。この循環と太陽熱によって水が蒸発し、塩分が残る仕組み。
ニュース
10/06/2023 7:22 AM
ジオタブとメルセデス、米フリート向けにテレマティクスを統合
10/06/2023 7:22 AM
ウーバー創業者、ポニーAIの買収を検討
10/06/2023 7:22 AM
6月のISM製造業景況指数、49.0に上昇
10/06/2023 7:22 AM
快走を続けてきたBYDに逆風
10/06/2023 7:22 AM
ウーバーとウェイモ、アトランタで一般向けロボタクシー始動
米国ビジネス
10/06/2023 7:22 AM
ウーバー創業者、ポニーAIの買収を検討
10/06/2023 7:22 AM
6月のISM製造業景況指数、49.0に上昇
10/06/2023 7:22 AM
ウーバーとウェイモ、アトランタで一般向けロボタクシー始動
10/06/2023 7:22 AM
テスラ、7月にも生産一時停止〜テキサス工場、2カ月で二度目
10/06/2023 7:22 AM