Wednesday, January 18, 2017 10:04 AM
水素活用へ協議会設立 トヨタや欧州企業13社
トヨタ自動車は18日、ドイツのダイムラーやBMWといった自動車メーカーや欧州のエネルギー大手など計13社で「水素協議会」を設立したと発表した。低炭素社会の実現へ連携し、燃料電池車などで水素エネルギーの活用を推進する。
日本からはホンダや川崎重工業も参加。スイスで開幕した世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)に合わせて現地時間17日に初会合を開き、水素エネルギー分野の開発投資を増やす方針を確認した。13社による投資額の合計は、今後5年間で1兆2000億円以上を見込むという。
参加企業はほかに英・オランダ系石油メジャーのロイヤル・ダッチ・シェル、英資源大手アングロ・アメリカンなど。トヨタとフランスの産業ガス大手エア・リキードが共同議長会社に就いた。(共同)
ニュース
01/18/2017 10:04 AM
ボッシュ、カリアドと協業強化〜自動運転向けAIの開発で
01/18/2017 10:04 AM
7月の小売売上高、0.5%増
01/18/2017 10:04 AM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
01/18/2017 10:04 AM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
01/18/2017 10:04 AM