Friday, March 17, 2017 11:11 AM
情報収集衛星打ち上げ成功 H2A、北朝鮮を監視
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は17日午前10時20分、政府の情報収集衛星「レーダー5号機」を載せたH2Aロケット33号機を鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げた。衛星は予定の軌道に入り、打ち上げは成功した。
情報収集衛星は、地上を監視する事実上の偵察衛星で、北朝鮮のミサイル発射施設の動向把握などに使われているとされる。安倍晋三首相は「衛星を最大限活用し、日本の安全保障と危機管理に万全を期す」とのコメントを発表。ただ担当の内閣衛星情報センターは衛星の性能や利用法の詳細を明らかにしていない。
H2Aの打ち上げは過去1回失敗したが、2005年から27回連続で成功。成功率は97%となり、日本の主力ロケットの信頼性が向上した。(共同)
ニュース
03/17/2017 11:11 AM
デミニミス免税枠の廃止、小規模EC業者や消費者に影響
03/17/2017 11:11 AM
フォード、50億ドルで低価格のEVライン開発へ
03/17/2017 11:11 AM
ノバラ、EV向けなど次世代加熱技術を開発へ
03/17/2017 11:11 AM
米、EV充電インフラ整備の助成を再開
03/17/2017 11:11 AM