Monday, July 18, 2016 5:46 PM
NY株、5日連続最高値 ソフトバンクの買収好感
週明け18日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は小幅ながら続伸し、前週末比16.50ドル高の1万8533.05ドルと5営業日連続で終値の最高値を更新した。ソフトバンクグループによる英企業買収が好感されたほか、米企業の業績拡大にも期待が高まった。
幅広い銘柄で構成するSP500種株価指数も5.15ポイント高の2166.89と終値の最高値を更新。ハイテク株主体のナスダック総合指数は26.19ポイント高の5055.78だった。
ソフトバンクによる英半導体開発大手の買収が「投資家のリスク志向ムードを強めた」(米アナリスト)と受け止められ、買い材料視された。朝方発表された金融大手バンク・オブ・アメリカの決算の内容が市場予想ほど悪くなかったことで、米企業の業績に楽観的な見方も広がった。(共同)
ニュース
07/18/2016 5:46 PM
アステモの米子会社、ミシガン州に新本社
07/18/2016 5:46 PM
テスラ「マスタープラン4」発表〜具体性なく批判集中
07/18/2016 5:46 PM
ステランティス、GA州に部品配送センター建設へ
07/18/2016 5:46 PM
7月の製造業受注、1.3%減
07/18/2016 5:46 PM