Thursday, July 21, 2016 9:59 AM
過激派に資金提供の疑い バングラデシュ警察、両親宅捜索
日本人7人が犠牲となったバングラデシュ飲食店襲撃テロ後、地元警察が公開捜査を始めた立命館大(京都市)の元准教授(33)が、イスラム過激派に資金提供していた疑いがあることが21日、地元警察関係者への取材で分かった。警察は今年1月、過激派の事件に関与した疑いで、東部ナビーナガル近郊にある両親宅を捜索した。
元准教授が2012年に日本国籍を取得し、昨年12月に家族と出国したことも判明。地元紙によると、両親宅が捜索された後、元准教授は親族に対し容疑を否認したが、その後、所在が分からず電話でも連絡が取れなくなったという。
デブナット・サジト・チャンドラ(イスラム名モハンマド・サイフラ・オザキ)元准教授について、バングラデシュの首都ダッカの警察は15年5月から、過激派の事件に関与した疑いで捜査を開始。地元の過激派ジャマトゥル・ムジャヒディン・バングラデシュ(JMB)などを支援していたとみている。(共同)
ニュース
07/21/2016 9:59 AM
アプライドEV、オクサと提携〜産業用モビリティー自動化で
07/21/2016 9:59 AM
パナソニック、ハービンジャーにEV電池供給
07/21/2016 9:59 AM
3月の中古住宅販売、5.9%減〜年換算で402万戸
07/21/2016 9:59 AM
トランプ氏、自動車部品を一部関税から免除か
07/21/2016 9:59 AM