Tuesday, August 02, 2016 9:59 AM
欧米のモーター事業買収 日本電産、12億ドルで
日本電産は2日、米国の電機大手エマソン・エレクトリックから、欧米などの産業用モーターと発電機事業を買収すると発表した。買収額は12億ドル(約1227億円)。産業用大型モーター事業などの海外展開を加速させ、事業規模の拡大を図る。日本電産にとって過去最大規模の買収になるという。
買収するのは、エマソンが米国や英国、フランス、中国、インドで展開する6社など。事業全体の2015年9月期の売上高は16億7400万ドル(約1713億円)で、1万人弱の従業員も全て引き受ける。
買収によって、欧米の顧客基盤を強化するとともに、取り扱う製品の品ぞろえを広げる。日本電産は10年にもエマソンから別のモーター事業を買収している。(共同)
ニュース
08/02/2016 9:59 AM
ネクスペリア、中国工場向けウエハー供給停止
08/02/2016 9:59 AM
エネルギー省、7億ドル超の電池関連補助金を取り消し
08/02/2016 9:59 AM
ネクスペリア親会社、輸出再開の条件にCEOの復職要求
08/02/2016 9:59 AM
フォード、インドに570億円投資へ〜米政権の国内回帰方針に逆行
08/02/2016 9:59 AM