Wednesday, February 28, 2018 10:58 AM
欧州で削除要請240万件 グーグル、忘れられる権利
インターネット検索大手グーグルは26日、欧州で検索結果から消去するよう要請があったウェブサイトのURLが計約240万件に上ったと発表した。欧州で2014年に認められた「忘れられる権利」を受けた措置。審査を終えた要請のうち、削除に応じたのは43%だったとした。
16年以降の集計によると、著名人らを除いた個人が要請のほとんどを占めた。ほかは企業や政治家など。サイトの種類別では住所録やニュース、ソーシャルメディアが多かった。内容は、職業情報や犯罪などが目立った。
個人が望まない情報などを検索できないよう要請できる「忘れられる権利」は、欧州連合(EU)司法裁判所で14年5月に認められた。グーグルは公益性なども考慮した上で、不適切な場合は、検索結果から除外しているという。(共同)
ニュース
02/28/2018 10:58 AM
英社、EVをHVに変換できるパワーユニット開発
02/28/2018 10:58 AM
アンドゥリル、オハイオ州に自律型兵器工場建設
02/28/2018 10:58 AM
トヨタの新型RAV4、米国生産も検討
02/28/2018 10:58 AM
3月の住宅着工、11.4%減〜年換算で132.4万戸
02/28/2018 10:58 AM