Wednesday, March 21, 2018 11:30 AM
日本、対米投資2位に浮上 トランプ政権が刺激か
企業買収や事業拡大を目的に米国に直接投資した国別の金額で、2017年は日本がカナダに次ぐ2位となり、16年の7位から浮上したことが21日、米商務省の統計で分かった。日本との間の貿易赤字削減に意欲を見せるトランプ政権の発足が、日本企業を刺激した可能性がある。
外国直接投資統計(速報値)によると、日本の投資額は前年比34.0%増の454億4500万ドル(約4兆8000億円)だった。カナダは25.0%増の649億300万ドル。3位以下は英国、スイス、オランダと続いた。
日本の投資額は13、14年に400億ドルを超え、2年連続で首位だったが、その後は順位を落としていた。(共同)
ニュース
03/21/2018 11:30 AM
トランプ関税、自動車業界には120億ドルの打撃
03/21/2018 11:30 AM
モービルアイ、年間売上高見通し上方修正〜自動運転半導体の需要拡大で
03/21/2018 11:30 AM
スバル、電動化投資を見直してHV向け部品を増強
03/21/2018 11:30 AM
6月卸売売上高、前月比0.3%増〜在庫は0.1%増
03/21/2018 11:30 AM