Wednesday, March 28, 2018 10:51 AM
所得税増税の改正法成立 高収入の会社員ら対象
2018年度税制改正関連法が28日の参院本会議で可決、成立した。働き方の違いによる税負担の不公平を是正するため所得税を見直し、高収入の会社員らを増税、フリーで働く人らを減税とする。たばこ税率も引き上げ、企業減税は優遇措置にめりはりを付けて賃上げなどを後押しする。
所得税は給与所得控除や年金控除を縮小する一方、誰もが受けられる基礎控除を拡充する。子どもや介護が必要な家族がいない年収850万円超の会社員や、所得の高い年金受給者らは増税となる。国税の所得税は20年1月、地方税の住民税は21年6月納税分から適用。差し引きで900億円程度の税収増となる。
紙巻きのたばこ税は18年、20年、21年のそれぞれ10月に1本当たり1円ずつ引き上げ、計3円の増税とする。加熱式たばこは18年10月から5年連続で段階的に上げる。(共同)
ニュース
03/28/2018 10:51 AM
英社、EVをHVに変換できるパワーユニット開発
03/28/2018 10:51 AM
アンドゥリル、オハイオ州に自律型兵器工場建設
03/28/2018 10:51 AM
トヨタの新型RAV4、米国生産も検討
03/28/2018 10:51 AM
3月の住宅着工、11.4%減〜年換算で132.4万戸
03/28/2018 10:51 AM