Monday, July 16, 2018 10:34 AM
ボルトEVを20%増産へ〜GM、10-12月期に
GMはハッチバック型EV「シボレー・ボルト(Bolt)」の需要が国内外ともに高いことから、2018年第4四半期の生産台数を前3四半期の平均より20%増やす。
カート・マクニール副社長(米国販売担当)は「米国、カナダ、韓国を中心にボルトEVの需要が生産を上回っている。生産の増強は、世界のボルトEV販売を伸ばし続け、米国ディーラーの在庫を再構築し、世界が当社のゼロエミッション構想に一歩近づくのに役立つ」と述べた。
GMによると、ボルトEVの世界販売台数は第2四半期に前年同期比35%近く、上半期は40%以上それぞれ増加した。
ボルトEVは16年12月に米国の一部の州で発売され、17年9月に全米で購入可能になった。価格は3万7500ドル(7500ドルの連邦税優遇適用後)で、航続距離は238マイル。対抗するEVモデルには日産「リーフ」やテスラ「モデル3」などがある。
GMはボルトの車台を使った新モデルの発売も計画しているもよう。17年6月には、自動運転技術を搭載したボルトEVの試験車両を130台製作している。
ニュース
07/16/2018 10:34 AM
スバル、電動化投資を見直してHV向け部品を増強
07/16/2018 10:34 AM
6月卸売売上高、前月比0.3%増〜在庫は0.1%増
07/16/2018 10:34 AM
ウェイモに対する調査終了〜NHTSA、追加措置はなし
07/16/2018 10:34 AM
ボルグワーナー、大手メーカー2社にPHV向けヒーター供給
07/16/2018 10:34 AM
7月の日本新車販売、7カ月ぶり減少〜日産、ホンダが2桁減
自動車関連
07/16/2018 10:34 AM
スバル、電動化投資を見直してHV向け部品を増強
07/16/2018 10:34 AM
ボルグワーナー、大手メーカー2社にPHV向けヒーター供給
07/16/2018 10:34 AM
7月の日本新車販売、7カ月ぶり減少〜日産、ホンダが2桁減
07/16/2018 10:34 AM
ローム、高容量負荷向けIPD開発〜車の電子化を支援
07/16/2018 10:34 AM