Monday, August 22, 2016 1:20 PM
バンク・オブ・アメリカの融資方針転換で変わるエネルギー業界
化石燃料の需要が減り再生可能エネルギーの需要が増すなか、近年まで石炭業界にとって最大の融資元だったバンク・オブ・アメリカ(BoA)は、2012年に軌道修正し、再生可能エネルギー業界にとって最大級の融資元に生まれ変わり、再生可能エネルギーやエネルギー効率化、持続可能性といった分野の企業への融資を激増させている。BoAは2015年だけで145億ドルをそれらの企業に融資しており、2013年以降の融資総額は318億ドルに達する。同社はそれに加えて、「緑債(green bonds)」の発行引き受け会社となり、低炭素または持続可能性の事業に総額11億ドルの社債発行を引き受けている。
【http://fortune.com/2016/08/19/bank-of-america-change-world/】
ニュース
08/22/2016 1:20 PM
プロプリオ、次なる革新を手術にもたらす可能性
08/22/2016 1:20 PM
ディープマインド、カナダの1拠点閉鎖へ〜アルファベット傘下のAI企業
08/22/2016 1:20 PM
インフィナイタム、次世代型モーターを発表
08/22/2016 1:20 PM
NTTデータとオーロラ・ラブスが提携
08/22/2016 1:20 PM
カリフォルニア州の22年ZEV販売、全米の40%占める
環境・社会・企業統治
08/22/2016 1:20 PM
ティックトックを人材採用活動に活用
08/22/2016 1:20 PM
UPSやディズニーを含む大企業ら、従業員の入れ墨露出を容認
08/22/2016 1:20 PM
顧客対応人工知能音声アシスタントにブランド独自の特性を
08/22/2016 1:20 PM
コバルト・ロボティクスとエンヴォイ、職場機能自動化で提携
08/22/2016 1:20 PM