Thursday, July 26, 2018 10:49 AM

ZFとフォルシア、ハンドルのない自動運転席を開発

 独ZFと仏フォルシア(Faurecia)が、ハンドルとペダルがない高度な自動運転機能(レベル4)を備えた車両の運転席構想「トレンドセッティング・コクピット(トレンドを決める運転席周り)」を共同開発した。現在は展示用ユニットの段階だという。

 グリーンカー・コングレスによると、トレンドセッティング・コクピットでは、人間が操作をする時もセンターコンソールのコントロールレバーを使うだけで意思決定を下せる。スクリーンをベースにしたディスプレイとオペレーションによって運転中の柔軟性が高くなり、操作が簡素化される。

 共同開発ではフォルシアがコクピットの設計と意思伝達のコンセプト(構想)を担当した。ステアリング、加速、ブレーキはバックグラウンドで機能するアクチュエーターが行い、車両の中枢コンピューター「ZF ProAI」から指令を受ける。同コンピューターは、ZFと米半導体大手エヌビディア(Nvidia)が共同開発した。

 ZFはZF ProAIを2017年に発売した。そのオープンな仕様で、ハードウェア機器、通信機能を備えたセンサーのセット、評価ソフトウェアと機能性モジュールが、目的と自動化の程度に即して組み込まれる。

 ドライバーが自分で運転すると決めた場合、トレンドセッティング・コックピットの統合コントロールレバーを使う。これで指1本で加速、ブレーキ、方向転換が可能になる。ドライバーが前方座席にいれば右と左のどちらでも操作できる。レバーは中央にあるため、商用車やバンのメーカーも国によって右ハンドル車、左ハンドル車を別々に生産する必要がなくなる。

 方向指示器を出したり、警笛を鳴らしたりワイパーを動かしたりするときは、ドライバーが左右どちらに座っていても座席正面にあるタッチスクリーンから操作できる。

http://www.greencarcongress.com/2018/07/20180716-zf.html