Wednesday, August 08, 2018 10:54 AM
番号カードなしで電子納税 来年1月から、自宅で申告
国税庁が来年1月から、マイナンバーカード(個人番号カード)を持っていなくてもインターネットで税金の申告、納付手続きができる新方式を導入することが8日、分かった。自宅パソコンからの申告時は現在カードが必要だが、普及が滞り、電子納税の個人の利用が伸び悩んでいるためだ。さらにスマートフォン申告の導入も順次進め、使い勝手を高めて電子化を推進する。
ネットで手続きが済む国税電子申告・納税システム(e-Tax)は申告データの改ざんなどを防ぐため、職員がいる税務署の端末利用時を除き、本人確認機能が搭載されたマイナンバーカードが必要になる。だが、全人口に対するカードの交付率は今年5月時点でわずか約11%。ICカード情報を読み取る機器を用意しなければならないことも普及の妨げになっていた。(共同)
ニュース
08/08/2018 10:54 AM
スバル、電動化投資を見直してHV向け部品を増強
08/08/2018 10:54 AM
6月卸売売上高、前月比0.3%増〜在庫は0.1%増
08/08/2018 10:54 AM
ウェイモに対する調査終了〜NHTSA、追加措置はなし
08/08/2018 10:54 AM
ボルグワーナー、大手メーカー2社にPHV向けヒーター供給
08/08/2018 10:54 AM