Wednesday, August 29, 2018 12:26 PM
喫煙店「避ける」6割 民間調査、女性で顕著に
喫煙可能な飲食店に入るのを避けようと思っている人の割合が58%に上ることが29日、民間シンクタンク「日本医療政策機構」の調査で分かった。特に女性で嫌煙傾向が強く、喫煙店を避ける人は63%に達した。
7月に多くの人が集まる建物内を原則禁煙とする改正健康増進法が成立。飲食店経営者の中には「禁煙にすると来店者が減る」と反対の声があるが、逆に喫煙を認めることによって受動喫煙を懸念する客が遠のいている可能性がある。
調査は6月、インターネット上で実施。20歳以上の男女千人から回答を得た。回答した人のうち、現在喫煙している人の割合は21%だった。(共同)
ニュース
08/29/2018 12:26 PM
スバル、電動化投資を見直してHV向け部品を増強
08/29/2018 12:26 PM
6月卸売売上高、前月比0.3%増〜在庫は0.1%増
08/29/2018 12:26 PM
ウェイモに対する調査終了〜NHTSA、追加措置はなし
08/29/2018 12:26 PM
ボルグワーナー、大手メーカー2社にPHV向けヒーター供給
08/29/2018 12:26 PM