Friday, September 14, 2018 10:35 AM
「非国家」で温暖化対策 気候行動サミット本格議論
地球温暖化の深刻な悪影響を抑えるため、企業や自治体、市民などの「非国家」が主体となり対策を加速させるための国際会議「気候行動サミット」が、カリフォルニア州サンフランシスコで13日(日本時間14日)、全体会合を開いて本格的な議論を始めた。
長年、自然保護活動に取り組む俳優のハリソン・フォードさんは「(温暖化が進む)今の道筋のままでは、人類の未来は危機にひんする」と訴えた。温暖化に伴う海面上昇の脅威にさらされる南太平洋の島国フィジーのバイニマラマ首相は「非国家主体の連携の基盤ができつつある。世界の政治リーダーも目標や対策を強化してほしい」と述べた。(共同)
ニュース
09/14/2018 10:35 AM
スバル、電動化投資を見直してHV向け部品を増強
09/14/2018 10:35 AM
6月卸売売上高、前月比0.3%増〜在庫は0.1%増
09/14/2018 10:35 AM
ウェイモに対する調査終了〜NHTSA、追加措置はなし
09/14/2018 10:35 AM
ボルグワーナー、大手メーカー2社にPHV向けヒーター供給
09/14/2018 10:35 AM