Tuesday, February 12, 2019 9:06 AM
USスチール、アラバマ州で電炉建設再開
鉄鋼大手USスチール(本社ペンシルベニア州)は11日、休止中のアラバマ州での高炉建設を再開すると発表した。トランプ政権が2018年3月に発動した鉄鋼・アルミニウムの輸入制限措置などによって状況が上向いたためという。
AP通信によると、USスチールは15年、アラバマ州フェアフィールドの古い溶鉱炉を閉鎖し、新しく電炉を建設する計画にを発表した。しかし市場環境の悪化を受けて同12月に計画を停止していた。
USスチールによると、計画はすぐに再開し、約2億1500万ドルを投じて年間生産量160万トンの電炉を建設する。新しく約150人を雇用し、20年下半期の操業開始を目指す。
トランプ大統領は18年3月、鉄鋼に25%、アルミに10%の追加関税を課す輸入制限を発動。6月には対象をEUとカナダ、メキシコに拡大した。輸入急増が安全保障上の脅威になっていることを理由に挙げたが、外国からは輸入制限が世界の貿易ルールに反すると非難されている。
ニュース
02/12/2019 9:06 AM
スバル、電動化投資を見直してHV向け部品を増強
02/12/2019 9:06 AM
6月卸売売上高、前月比0.3%増〜在庫は0.1%増
02/12/2019 9:06 AM
ウェイモに対する調査終了〜NHTSA、追加措置はなし
02/12/2019 9:06 AM
ボルグワーナー、大手メーカー2社にPHV向けヒーター供給
02/12/2019 9:06 AM
7月の日本新車販売、7カ月ぶり減少〜日産、ホンダが2桁減
米国ビジネス
02/12/2019 9:06 AM
6月卸売売上高、前月比0.3%増〜在庫は0.1%増
02/12/2019 9:06 AM
ウェイモに対する調査終了〜NHTSA、追加措置はなし
02/12/2019 9:06 AM
テスラ株主、社とCEO訴える〜ロボタクシー関連の虚偽発言で
02/12/2019 9:06 AM
6月の製造業受注、4.8%減
02/12/2019 9:06 AM