Monday, September 09, 2019 10:52 AM
羽田と都心、船便に参入 JR東、外国人取り込みで
JR東日本は9日、羽田空港と東京都心を船便で結ぶ構想に参入すると明らかにした。同社が再開発を進めている港区の竹芝地区を拠点にして、浅草、お台場など都内の観光地や伊豆七島ともつなぐ考え。船便の運航実績がある事業者と連携し、竹芝との定期航路を設定する。同社関係者によると、2020年中に運航を始めることを目指している。
船便参入は増加する訪日外国人旅行客の取り込みを図る狙い。JR東は、鉄道以外の交通手段の開拓とともに、新たな観光スタイルをつくりたいとしている。船便は首都直下地震で道路や鉄道に障害が出ても、けが人や支援物資の輸送に活用できる利点もあるという。
JR東では、羽田空港の利用客輸送を巡り、鉄道の新路線「羽田空港アクセス線」の計画も進行中。29年ごろに三つのルートを実現したいとしている。(共同)
ニュース
09/09/2019 10:52 AM
工場のロボット・機械は関税除外に〜自動車業界、政権に要請
09/09/2019 10:52 AM
ナイロンとステランティス、次世代モーター開発で提携
09/09/2019 10:52 AM
欧州の自動車工場稼働率は平均55%、8工場閉鎖の恐れ
09/09/2019 10:52 AM
ステランティス工場、アルミ工場火災で操業停止
09/09/2019 10:52 AM