Wednesday, October 02, 2019 10:41 AM
香港銃撃で中国苦慮 国際社会の批判も
若者らの抗議活動が続く香港で、デモに参加した高校2年の男子生徒(18)が警官に撃たれ事態の収拾が見通せなくなったことで、中国の習近平指導部は対応に苦慮しているもようだ。建国70年の祝賀ムードに水を差されただけでなく、今後は米国など国際社会からの批判にもさらされそうだ。
中国国営中央テレビは2日、前日の国慶節(建国記念日)の軍事パレードや記念行事の様子を延々と放映し、香港の統治も順調だとアピールした。現地紙もほとんどの紙面を建国70年の関連記事に割き、祝賀ムードを演出した。
一方、NHK海外放送が香港デモのニュースを報じた際には放送が中断され、国民に伝わらないよう当局が規制していることをうかがわせた。(共同)
ニュース
10/02/2019 10:41 AM
エヌビディア、ウーバーなど3社と提携〜ロボタクシー共同開発へ
10/02/2019 10:41 AM
パワーコ、カナダ電池工場計画で主要建屋の建設開始
10/02/2019 10:41 AM
在庫やEV割引額が増加
10/02/2019 10:41 AM
10月のISM製造業景況指数、48.7に低下
10/02/2019 10:41 AM