Tuesday, September 20, 2016 5:45 PM
利上げ是非、慎重判断 米、政策決定委始まる
米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)は20日、金融政策を決める連邦公開市場委員会(FOMC)を2日間の日程で始めた。昨年12月以来となる利上げの是非を慎重に判断し、21日午後(日本時間22日未明)に決定事項を記した声明を公表。FRBのイエレン議長が記者会見し、議論の内容を説明する。
最近発表された米経済指標は力強さを欠く。利上げ時期についてのFOMC参加者の意見は割れており、金融市場では今回も利上げはないとの見方が大勢だ。
利上げを見送った場合、FRBは6月時点で2回としていた年内の利上げ方針を修正する可能性が高い。時期を示唆する表現が声明に盛り込まれるかどうかも焦点だ。(共同)
ニュース
09/20/2016 5:45 PM
4月消費者物価、0.2%上昇〜コア指数は0.2%上昇
09/20/2016 5:45 PM
GM、中国のラインアップ拡大〜キャデラック・リリックVを現地生産へ
09/20/2016 5:45 PM
吉利集団、傘下ジーカーの非上場化を提案
09/20/2016 5:45 PM
ZF、次世代レンジエクステンダー技術を発表
09/20/2016 5:45 PM