Friday, February 14, 2020 9:22 AM
冬のスキー場、誘客へ工夫 フルコースや鍋料理
スキーやスノーボードの愛好者が減少する中、長野県のスキー場があの手この手で誘客を図っている。レジャー白書によると、1998年には1800万人超だったスキー、スノボ人口は2018年、約600万人に減少。暖冬の影響もあり、夏季を中心としたグリーンシーズンと呼ばれる時期だけでなく、書き入れ時の冬場にも工夫が必要となっている。
スキーヤーがいなくなった夕方以降の静かな環境で、フルコースのディナーを提供するのは白馬村の白馬八方尾根スキー場。大人1人3万6000円と値は張るが、夕日に映える北アルプスを望む場所で優雅なひとときを楽しめる。
山ノ内町の竜王スキーパークは、今季からかまくらの形をしたテントのレストラン「かまくらポットダイニング」の営業を始めた。(共同)
ニュース
02/14/2020 9:22 AM
ZFとホライゾン、中国市場向けにADASを共同開発
02/14/2020 9:22 AM
デーナ、オーバーンヒルズ工場を閉鎖〜200人解雇、EV需要低迷で
02/14/2020 9:22 AM
AAM、ミシガン工場に1.3億ドル投資〜メキシコに対抗
02/14/2020 9:22 AM
日産、メキシコ合弁工場での車両生産を11月で終了
02/14/2020 9:22 AM