Thursday, March 05, 2020 9:10 AM
アメリカンアクスル、苦しい中でも電動化支援継続
自動車業界では電動化の動きが加速しているが、実際にはまだ大きな販売につながっておらず、電動化を支えるサプライヤーにとって厳しい状況が続いている。
オートモーティブ・ニュースによると、売り上げの4分の3をトラックやSUV向け部品が占めるアメリカン・アクスル&マニュファクチャリング・ホールディングス(AAM 、デトロイト)は、ジャガー初の電気自動車(EV)モデルである電動SUV「I-Pace」にドライブシステムを供給しているが、売り上げは予想の約半分にとどまっている。
デイビッド・ダウチCEOはこの業績に関し、2月下旬の投資家会合で「電動化の現状を反映しているだけで、『ボルト(Volt=GMのプラグイン・ハイブリッド車)』も『ボルト(Bolt=同EV)』も『リーフ(Leaf=日産のEV)』も皆同じ状況だ」と説明。「実際に販売台数が目標に達したのはテスラだけで、それもかなり時間がかかった」とも指摘した。
ニュース
03/05/2020 9:10 AM
テスラ独工場、3000人超が労働条件改善を嘆願
03/05/2020 9:10 AM
EVの寿命、内燃エンジン車と同水準に〜英国の研究
03/05/2020 9:10 AM
照明部品の台湾TYC、ミシガンに新拠点開設
03/05/2020 9:10 AM
テスラ、百度と高度運転支援システムで提携
03/05/2020 9:10 AM
車各社、駆け込み需要に便乗〜関税対応、数カ月後に大幅値上げも
米国ビジネス
03/05/2020 9:10 AM
EVの寿命、内燃エンジン車と同水準に〜英国の研究
03/05/2020 9:10 AM
照明部品の台湾TYC、ミシガンに新拠点開設
03/05/2020 9:10 AM
車各社、駆け込み需要に便乗〜関税対応、数カ月後に大幅値上げも
03/05/2020 9:10 AM
アウディ、3日以降に米入港した全車両の引き渡しを保留
03/05/2020 9:10 AM