Wednesday, April 01, 2020 10:05 AM
ワクチン開発、急ピッチ 実用化には「数年」
新型コロナウイルスを予防するワクチンの開発は世界中で急ピッチで進められている。世界保健機関(WHO)幹部によると3月末現在、候補は50を超す。米国と中国では臨床試験も始まった。
完成への期待は高まるが、実際にワクチン開発を手掛ける医薬基盤・健康・栄養研究所の保富康宏霊長類医科学研究センター長は、実用化には「数年はかかる」と話す。
国内では他にも複数の研究機関などが取り組んでいる。国立感染症研究所は遺伝子を組み換えたタンパク質のワクチンを開発中。東京大医科学研究所は「メッセンジャーRNA」と呼ばれる人工遺伝子を利用している。民間企業の田辺三菱製薬は、カナダにある子会社が開発に着手した。(共同)
ニュース
04/01/2020 10:05 AM
エヌビディア、ウーバーなど3社と提携〜ロボタクシー共同開発へ
04/01/2020 10:05 AM
パワーコ、カナダ電池工場計画で主要建屋の建設開始
04/01/2020 10:05 AM
在庫やEV割引額が増加
04/01/2020 10:05 AM
10月のISM製造業景況指数、48.7に低下
04/01/2020 10:05 AM