Friday, May 08, 2020 10:21 AM
コロナ相談・受診目安変更 風邪症状続けば対象
新型コロナウイルスの感染が疑われる人が「帰国者・接触者相談センター」に相談する目安について、厚生労働省は8日、発熱やせきなどの軽い風邪症状が続く場合には、すぐ相談するように変更し、都道府県などに通知した。従来の「37.5度以上」という体温の目安は削除、「発熱が4日以上続く場合」との条件も外した。
相談しても目安を満たしていないと判断されてPCR検査が受けられないとの批判や、軽い症状から急に悪化する症例が相次ぎ、早期の受診が重要と分かってきたことが変更の背景にある。
新しい目安では、37.5度以上でなくても発熱やせきなど軽い風邪の症状が続けば相談をするよう勧めている。息苦しさ、強いだるさ、高熱のいずれかがある場合や、高齢者や持病を伴うなど重症化の恐れがある人、妊娠中の人で風邪の症状がある場合は、すぐに相談してもらう。地域によっては、医師会や診療所などで相談を受け付けているとしている。(共同)
ニュース
05/08/2020 10:21 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
05/08/2020 10:21 AM
3月の小売売上高、1.4%増
05/08/2020 10:21 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
05/08/2020 10:21 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
05/08/2020 10:21 AM