Tuesday, September 29, 2020 10:55 AM
第三のビール、10月値上げ インフル優先接種開始
10月1日から暮らしに関係の深い税金や制度が変わる。安さで人気のある第三のビールは増税になり、店頭でも値上げとなる見通しだ。ビールは減税で値下がりする。ワインやたばこが増税で値上げとなる一方、NHK受信料は引き下げられる。65歳以上の人などへのインフルエンザワクチン優先接種が始まり、今年8月以降に生まれた0歳児へのロタウイルス胃腸炎ワクチンは定期接種(原則無料)となる。
生活保護基準見直しの一環として、一部世帯で食費や光熱費に充てる「生活扶助」が減額になる。自己都合退職の場合に失業手当を受け取るまでの期間が3カ月から2カ月に縮まる。転職しやすい環境を整える狙い。最低賃金は地方都市を中心に40県が順次1〜3円引き上げる。
第三のビールは350ミリリットル缶1本当たり9.8円の増税、ビールは7円の減税になる。店頭価格は小売り各社がそれぞれ決めており、10月以降の価格は増減税額を目安に変わりそうだ。(共同)
ニュース
09/29/2020 10:55 AM
ズークス、LAでロボタクシーのテスト開始
09/29/2020 10:55 AM
3月の小売売上高、1.4%増
09/29/2020 10:55 AM
ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」〜カナダ・メキシコ現法
09/29/2020 10:55 AM
ABC、TIフルードの買収完了〜新会社はミシガン拠点に
09/29/2020 10:55 AM