Wednesday, October 19, 2016 10:21 AM
テレビをネット同時配信へ 総務省、NHKに解禁方針
総務省は19日、テレビ番組のインターネット同時配信をNHKに解禁する方向で本格的な議論を始めた。NHKの業務範囲を制限する放送法を改正し、民放各社には積極的な配信を促す。2020年の東京五輪までの実現を目指すが、地方の民放は視聴者離れを懸念し反発しており、調整が難航する可能性もある。
NHKはネット配信でも受信料を徴収したい意向があり、総務省はネット視聴者から料金を取る仕組みに関しても議論を進める。
スマートフォンが普及し、ネットフリックスやアマゾンといった海外の動画配信サービス大手が相次いで日本に参入した。災害時はネットの方が危険情報伝達に役立つとの指摘もある。民放各社は現在でもネット同時配信を制限されていないが、参入には消極的な姿勢を続けている。(共同)
ニュース
10/19/2016 10:21 AM
アンペア、コバルトフリー正極材のストラタスと提携
10/19/2016 10:21 AM
自動車メーカー、政権にUSMCAの延長を要請
10/19/2016 10:21 AM
9月の新車価格が過去最高を更新、初めて5万ドルを突破
10/19/2016 10:21 AM
ウェイモ、ニューアーク空港でAVの有人試験へ
10/19/2016 10:21 AM