Tuesday, July 26, 2022 9:15 AM
ランサムウェア攻撃、4-6月期に大幅34%減
コンサルティングのガイドポイント(GuidePoint、ニューヨーク州)がこのほど発表した四半期ごとのランサムウェア(身代金要求型ウイルス)脅威報告書によると、2022年4〜6月期のランサムウェア被害件数は前期から34%と大幅に減少した。
ベンチャービートによると、世界中の会社や各種機関、団体のサイバーセキュリティー対策チームにとって被害の減少は朗報だが、ガイドポイントはサイバー犯罪集団のコンティ(Conti)が解散したことや、ロックビット(Lockbit)がサービスとしてのランサムウェア(RaaS)の第三版(3.0)をリリースしたことが一時的な減少の要因と指摘し、今後は再び増加する可能性が高いと警告した。
ある調査によると、IT関連の意思決定者の74%は、二重三重の恐喝技術を多用するランサムウェアを国家安全保障問題と考えるよう訴えている。
ニュース
07/26/2022 9:15 AM
ウェイモ、ナッシュビルでロボタクシー〜リフトと提携、26年から
07/26/2022 9:15 AM
8月の住宅着工、8.5%減〜年換算で130.7万戸
07/26/2022 9:15 AM
テスラの米市場シェア、8月は38%で17年以来の低水準
07/26/2022 9:15 AM
8月の小売売上高、0.6%増
07/26/2022 9:15 AM
トヨタ、特定条件下での自動運転車を27年度に導入
米国ビジネス
07/26/2022 9:15 AM
8月の住宅着工、8.5%減〜年換算で130.7万戸
07/26/2022 9:15 AM
8月の小売売上高、0.6%増
07/26/2022 9:15 AM
中国の技術、世界のEV開発を変える
07/26/2022 9:15 AM
ボリンジャー、製造を自社工場に移行〜人員削減なども実施
07/26/2022 9:15 AM