Monday, August 08, 2022 6:19 AM
GM、手放し運転の利用可能区間を倍増
GMは、ハンズフリー(手放し運転)機能を含む運転支援システム「スーパークルーズ(Super Cruise)」を使える道路区間が、北米で現行の2倍の40万マイル(約64万3740キロメートル)に延びたと発表した。
ロイター通信によると、GMのシステムでは、センサーとソフトウェアによってドライバーは詳細にマッピングされた幹線道路をハンズフリーで運転できる。ドライバーは常に、車を操作できる状態であることが求められる。
計画では22年後半から、スーパークルーズと最新の電子システムを搭載したGM車が、米国とカナダの中央分離帯がない幹線道路でも走れるようになる。現在は、スーパークルーズは中央分離帯のある州間道路でしか使えない。
GMが新しくマッピングした道路の多くは、ピックアップ・トラックの人気が高い内陸部の田舎町にある。GMは22年後半、大型ピックアップ「シボレー・シルバラード」および「GMCシエラ」にスーパークルーズをオプション提供する予定。
スーパークルーズ・システムは、テスラの「オートパイロット(Autopilot)」システムと同様、運転支援技術であって完全な自動運転システムではない。フォード、VW、メルセデス・ベンツなども主要市場で運転支援技術の展開を競っている。
ニュース
08/08/2022 6:19 AM
3月のISM製造業景況指数、49.0に低下
08/08/2022 6:19 AM
日産、SKオンから電池調達〜米工場向け、6年間で100GWh
08/08/2022 6:19 AM
ボリンジャーが経営難〜元CEOが提訴、生産は停止中
08/08/2022 6:19 AM
ボッシュ、電解装置部品を生産へ〜水素事業で数十億ユーロ見込む
08/08/2022 6:19 AM
トヨタなど5社の北米輸出、2月は4.5%減〜関税前の駆け込み見られず
自動車関連
08/08/2022 6:19 AM
日産、SKオンから電池調達〜米工場向け、6年間で100GWh
08/08/2022 6:19 AM
ボッシュ、電解装置部品を生産へ〜水素事業で数十億ユーロ見込む
08/08/2022 6:19 AM
トヨタなど5社の北米輸出、2月は4.5%減〜関税前の駆け込み見られず
08/08/2022 6:19 AM
リビアン、マイクロモビリティー事業を設立
08/08/2022 6:19 AM