Thursday, October 20, 2016 10:18 AM
「海の森」「長沼」に絞る 五輪ボート、彩湖は検討外
2020年東京五輪・パラリンピックの開催費用を検証している都の調査チームは20日、ボート、カヌー・スプリント会場の見直しについて、都内の臨海部に建設する現行計画の「海の森水上競技場」と、宮城県登米市の長沼ボート場に絞り込んで検討していると明らかにした。
埼玉県が誘致に意欲を示している同県戸田市の「彩湖」は、治水機能を持つ調整池の役割を果たしているなどとして、選択肢に入らないとの見解を示した。
また大会後に撤去する都内の仮設施設について、都が1000億〜1500億円を負担することを検討していることも明らかにした。現在、仮設施設は大会組織委員会が負担することになっている。(共同)
ニュース
10/20/2016 10:18 AM
4月の卸売物価、0.5%低下〜コア指数は0.4%低下
10/20/2016 10:18 AM
椿本チエイン、大同工業を完全子会社化
10/20/2016 10:18 AM
GM、元テスラのADAS開発者を製品責任者に起用
10/20/2016 10:18 AM
ウェイモ、AV1200台超リコール〜障害物衝突のリスク軽減へ
10/20/2016 10:18 AM