Wednesday, October 05, 2022 6:45 AM
フォード、NFT技術を導入〜自社製品の仮想アイテムを商業化へ
デジタル・プラットフォームでつくられた作品の所有権や真偽を証明する非代替トークン(NFT)の活用に関心が集まっている。
キッコウ・ニュースによると、フォードは、マスタングやブロンコ、リンカーン、エクスプローラー、F-150ライトニングといった自社ブランド車に関する19件の商標をNFTとして申請した。
米国特許&商標庁(United States Patent and Trademark Office=USPTO)に提出されたフォードの申請書類は、NFTによって認証される仮想の自動車やトラック、バン、SUVを題材にしたアートワークやテキスト、音、動画を作成する計画について詳述している。
また、仮想現実(VR)や拡張現実(AR)で行われるオンライン見本市などで使える部品や付属品、衣服、そのほかのデジタル・アイテムやコンピューター・プログラムを含む「ダウンロード可能の仮想商品」をリリースする計画も明記されている。
フォードはさらに、「他人のデジタル・アート作品」を専用ウェブサイトを通じて販売するいちばや、「NFTおよびデジタル収集品をあつかうオンライン小売サービス」も計画している。
ニュース
10/05/2022 6:45 AM
トヨタ、特定条件下での自動運転車を27年度に導入
10/05/2022 6:45 AM
中国の技術、世界のEV開発を変える
10/05/2022 6:45 AM
プロティーン、新型ハブモーター発表〜220kW、26年から量産
10/05/2022 6:45 AM
ボリンジャー、製造を自社工場に移行〜人員削減なども実施
10/05/2022 6:45 AM
ズークス、ラスベガスで一般向けロボタクシー始動
自動車関連
10/05/2022 6:45 AM
トヨタ、特定条件下での自動運転車を27年度に導入
10/05/2022 6:45 AM
プロティーン、新型ハブモーター発表〜220kW、26年から量産
10/05/2022 6:45 AM
ズークス、ラスベガスで一般向けロボタクシー始動
10/05/2022 6:45 AM
トヨタ、米国での生産再編へ〜ケンタッキー工場でSUV2車種EV生産
10/05/2022 6:45 AM