Wednesday, December 07, 2022 6:02 AM
アップル、自動運転車開発計画を縮小〜株価、大幅下落
 アップルが自動運転車開発計画を大幅に縮小し、投入時期を2026年まで延期する考えと、ブルームバーグが6日、関係者の話として報じた。
 報道を受け、アップル株価は2.4%下げた。
 アップルの現在の計画では、ハンドルとペダルが搭載され、高速道路での完全な自動運転機能のみをサポートするものになっている。
 アップルはこれまで、25年にもハンドルやペダルがないEVを市場に投入する計画を進めていると報じられていた。計画の見直しは、当初、目指していた完全な自動運転機能が、現在の技術水準では、不可能と判断したため。
 ブルームバーグによると、アップルは約1,000人の従業員で構成される自動車部門を、カリフォルニア州サニーベール、オタワ、チューリッヒ、アリゾナの各キャンパスに分散して配置している。基礎となるエンジニアリング作業、工業デザイン、ソフトウェア開発の多くはサニーベールで行われ、車の将来のOSの一部は、2016年に自動車ソフトウェアの老舗であるブラックベリーのQNXから労働者を引き抜いた地域であるオタワで開発されている。
ニュース
12/07/2022 6:02 AM
在庫やEV割引額が増加
12/07/2022 6:02 AM
10月のISM製造業景況指数、48.7に低下
12/07/2022 6:02 AM
ネクスペリア、中国工場向けウエハー供給停止
12/07/2022 6:02 AM
エネルギー省、7億ドル超の電池関連補助金を取り消し
12/07/2022 6:02 AM
ネクスペリア親会社、輸出再開の条件にCEOの復職要求
自動車関連
12/07/2022 6:02 AM
在庫やEV割引額が増加
12/07/2022 6:02 AM
エネルギー省、7億ドル超の電池関連補助金を取り消し
12/07/2022 6:02 AM
フォード、インドに570億円投資へ〜米政権の国内回帰方針に逆行
12/07/2022 6:02 AM
ZFとホライゾン、中国市場向けにADASを共同開発
12/07/2022 6:02 AM